着地点

なんか前日の日記がよそよそしさ満点だな。日記付けるのってこんなに大変だったっけか。
よし、ここでの話は主に音楽のことだからな。そういう話をしよう。


録音するって話は昨日書いたんだけど、何曲かはもう既にある程度形が出来てて試行錯誤してる段階。
アレンジをカッチリ決めちゃうとそこから動けなくなるのが怖くて確定的なコレっていうポイントを見つけるのはかなり難儀だと思うのよ俺。
頭の中にある理想って言うか、かっこつけていうと世界観ってやつを再現するのはやっぱかなりしんどい作業で
突き詰めていくと煮詰まる。フィジカルな問題もそうなんだけど、実際にやってみると「果たしてこれでいいんだろうか・・・」みたいな疑問が浮かびまくる。
ノリと勢いでスパーン!とやっちゃうのもアリだとは思うんだけど、それってかなり難しくて。出来る人って決断力がある人か、なんも考えてない人なんだろうなとか。
ディレイひとつ掛けるのだって大分躊躇する。かと言って「これはしてやったりだな」みたいな感じに思ったとしても、それが正解とも限らない。
うーん。奥が深い。


何曲か録音した曲を友達数人に聴かせてみたりして、まあ友達だからあんま酷いことは言えない前提がある上での割といい評価ってのは果たしてプラスに取っていいのかどうか。
プラスに取りたい自分と、甘えるな!と思う自分が居て、着地点がさっぱりわからん。


今ある程度仮の仮くらいのレベルで録音出来る曲がおよそ15曲くらい。これでもうアルバム作れるじゃんと思うところだけどそうはいかない。
役割がダブついてる曲が気になるし、意外にもどっちも気に入ってたりする。これは困った。
別に同じ曲じゃないんだけど、使いどころ一緒じゃないこれ?みたいな。


とりあえずはリズム録り・・・というか、ベースとドラムの打ち込みを急がないといけないんだけどなあ。
ベースとドラムなんてちゃんと弾けないし、細かいところまで覚えようとした事ないから難しいんだよね。
ましてや自分が全部考えて形にするとか思ってなかったしな・・・。


cubaseつけてポチポチやるのも意外と疲れる。
あと構成の問題で、ここはちょっと間があった方が・・・とか、そういう微妙なところは機械だと融通がききづらくてめんどい。
譜面的な教養が殆どないから、毎度毎度確認しながら打ち込み作業がまさにデスクトップミュージックって感じがして作業感がますな。


とりあえず一曲一曲潰していけばいいんだと思う。あんま結果を急がない方がいいな。
ちなみに最初に録音してまあ形になった曲の名前は「切れ味」
高3のときに学校帰りのチャリ乗ってる時に出来た。山梨の田舎は痛みを伴う寒さがあるからな。


まあそんな情報はどうでもいっか。